乾燥肌・敏感肌の人の方に向けた正しい保湿方法マニュアル

保湿の勉強をする女性
こちらのページでは、当サイト『保湿くらぶ』が推奨する敏感肌・乾燥肌を解消して、潤い肌を手に入れるための手順を3つのステップに分けて紹介しています。


紹介している内容は、敏感肌で悩んでいた私自身がこれまでに、紆余曲折しながら、さまざまな化粧品や、美容方法を試しした上で導きだした方法です。


不必要なものは排除して、本当に必要なものだけを厳選して3ステップを構築しましたので、今まさに敏感肌・乾燥肌で悩んでいるという方はよろしければご参考にしてください。


これを読んでいただければ、セラミド美容液だけで保湿をすることが重要なのではなく、睡眠、運動といった内面のケアや、化粧品を落とすための洗い方も大切であることが分かっていただけるはずです^^

ステップ1.内側からのスキンケア

眠る女性
乾燥肌や敏感肌の対策のために、美容液やクリームを使って肌の外側からお手入れをすることは大切です。しかし、おろそかにしてはいけないのが、体の内側からのケアとなります。


最近では『内面から美しくなる』、『体の中から綺麗になる』のようなフレーズをよく耳にしますし、私もその意見に同意です。


しかし、具体的に内面からキレイにするために何をすればよいのか?という質問には答えれれない方は多くいらっしゃいます。あなたは答えられますか?


美しい肌の土台をつくるために、内側からのケアで特に重要なことは『睡眠』、『食事』、『運動』これらの3本柱です。


それらがしっかりと実践できていない場合、触った感触がカサカサする乾燥肌や、メイクが肌にしみる敏感肌の原因になりますので、まずはそれらの3点を改善することを心がけてください。


なお、『睡眠』、『食事』、『運動』で特に重要なことを以下に掲載しましたので、実践できているかを確認してみましょう。もし、出来ていない場合は普段の生活に取り入れるようにしましょう。

【睡眠】良い睡眠のために知ってほしいことはこちら↓
質の高い睡眠を得るための8つのポイント【美肌のために!】


【食事】食事で美肌のために摂取して欲しいものはこちら↓
肌の老化対策に効果ある野菜のまとめ【抗酸化作用があるのはコレ】


【運動】体を動かすのが苦手な方もできる運動はこちら↓
スロトレで代謝をアップしてプルプル潤い肌を手に入れよう


ステップ2.外側からのスキンケア

美容液をつける女性
内側からのケアで潤い肌への土台造りが出来たら、次に実践するべきことは肌の外側からのケアです。


外側からのケアで、基本となるのは『肌にダメージを与えずメイクを落とすこと』、『美容液・クリームで肌を保湿すること』の2つとなります。


(1)守りのケア

タナカミネラルソープ
1点目の『肌にダメージを与えずメイクを落とすこと』は、肌表面の部分を傷つけないための『守りのケア』です。そして、守りのケアで重要なのが、クレンジングと洗顔となります。


これらの作業は毎日することにも関わらず、適当にやってしまっている女性がとても多いです。化粧や皮脂を落とす行為には、皮膚をこすることをしなくてはいけませんので、摩擦により肌は傷ついてしまいます。


その摩擦によりダメージを少しでも減らすために、クレンジングと洗顔は重要となるんですね。以下の記事で、正しいクレンジングと洗顔の方法を紹介していますので、その内容を理解して肌を傷つけない洗い方を身につけましょう。

【クレンジング】方法を紹介した記事はこちら↓
1分でデキる!肌に負担をかけない『ずぼらクレンジング方法』


【洗顔】方法を紹介した記事はこちら↓
肌を傷つけないための正しい洗顔方法【あなたのやり方は大丈夫?】


守りのケアで推奨するアイテムのまとめ

【洗顔石鹸】VCOミネラルソープ
VCOマイルドソープ
VCOマイルドソープの泡立ち
  • 短時間でキメ細かい泡を立たせることができる
  • VCOとヒアルロン酸のダブル保湿
  • 余計な添加物が入っていないで肌に優しい
yaji-009
VCOマイルドソープの公式サイトへ

※ こちら(↑)の公式サイトから注文すれば、返金保証付きでVCOミネラルソープを試すことができます。



(2)攻めのケア

セラミド美容液
肌への負担が少ない洗い方を身につけたら、次はいかに肌へ栄養を与えて保湿をするかが重要となります。ここでは美容液やクリームを活用して、積極的に肌に良い成分を与えて保湿しますので、『攻めのケア』とお考えください。


ただし、効果を実感できないような成分を使ったのでは意味がありません。正しい知識を持って、効果を実感できる成分が含まれている化粧品を活用するようにしましょう。


では、どの成分を選べば良いのか?が気になるところだと思います。この問いの答えはすごく簡単で、現時点では水分の保持力が最も高いとされている成分は『セラミド』です。またセラミドは人間の肌に元々ある成分のため安全なことから、敏感肌の方にとても相性が良い成分と言えます。


しかも、セラミドが良い点は単純に肌が潤うだけでなく、バリア機能が高まるため乾燥やダメージに強い肌になるメリットもあります。


以上のように、優秀な成分ですので美容液やクリーム選びの際には、ぜひセラミドを含むものをピックアップするようにしてください。


美容液とクリームの選び方のポイントは以下で解説しています。

【美容液】選び方のポイントはこちら↓
乾燥肌を解消するための保湿美容液の選び方【冬じゃなくても重要!】


【クリーム】選び方のポイントはこちら↓
美肌のためにフェイスクリーム選びで重要なポイント【保湿成分を要確認】


ただし、それはヒト型セラミドの場合に限った話です。セラミドの中にはスフィンゴ糖脂質のような植物性のもの存在するため、スキンケアアイテムの選定には注意するようにしましょう。


ヒト型か植物成果をチェックするポイントですが、美容液の成分名の『セラミド』の後ろに、1、2、3、6のような数字がある場合は、ヒト型セラミドとなりますので、その点をチェックするようにしましょう。


なお、当サイトで紹介している化粧品のレビューでは、その点もしっかり掲載していますので、よろしければご参考にしてください。

【レビュー】おすすめ度別の一覧はこちら↓
乾燥肌・敏感肌向けスキンケアアイテムのレビューの一覧


攻めのケアで推奨するアイテムのまとめ

【美容液】ディセンシア・つつむ『ローションセラムE』

セラミド美容液
ローションセラムE
  • 使用者の92%が満足しており、口コミ評価が高い
  • 保湿成分のセラミドをナノサイズ化して配合
  • セラミド配合なのに、サラッと使用感
yaji-009
つつむトライアル

※ 上記の公式サイトからでしたら、2週間分のセットを格安価格で購入することが可能です。




【クリーム】小林製薬・ヒフミドクリーム

ヒフミドクリーム
ヒフミドフェイスクリーム
  • 使用者の満足度が91%と高評価
  • ヒト型セラミドの配合が4%と高濃度
  • 製薬会社・小林製薬の製品のため安心度が高い
yaji-009
ヒフミドトライアルセット
※ 上記公式サイトからなら、1週間分のお試しセットを990円で購入することが可能です。




【ジェリー】フジフィルム・アスタリフト『ジェリーアクアリスタ』

ジェリーアクアリスタの製品
ジェリーアクアリスタの中身
  • ヒト型セラミドを浸透しやすいようにナノサイズ化して配合
  • ジェリーなので使い心地が良くて、肌になじみやすい
  • 使用者が満足度が92%と口コミ評価が高い
yaji-009
アスタリフト公式サイト

※ 上記公式サイト経由ならジェリーアクアリスタ10回分を含めたトライアルセットを、格安価格で購入することが可能です。なお人気商品のため、公式サイトへはつながりにくい状態が続いています。




(3)プラスしたいケア

エステナード
守りと攻めのケアが出来たときに、ぜひ取り入れて頂きたいお手入れがイオン導入器を活用した『肌へビタミンCを浸透させるケア』です。


ビタミンCを肌に補給することができれば、普段のケアではなかなかとれないシミを薄くしたり、シワを改善する効果を期待できます。保湿した肌をより美しく若々しくするためのお手入れですので、プラスアルファのケアという位置づけにしましたが、ぜひ取り入れていただきたい方法です。


それからイオン導入という言葉を聞くと、『なんだか怪しい』、『本当にそんなものが効くのか?』と疑っている方もいるかもしれませんが、美容皮膚科でも採用されている実績のある手法です。


もちろん、自宅でイオン導入する際に使用する家庭用機器はそれよりも出力が弱いため、効果は弱くなるでしょうが、費用面を考えると、リーズナブルにできるお手入れですので、ぜひ取り入れてみてください。


【イオン導入】詳細な解説はこちら↓
ビタミンCを肌に届けるのにイオン導入器を使わないのはもったいない!


プラスのケアで推奨するアイテムのまとめ

【イオン導入】エステナードソニックROSE(ローズ)

エステナードROSE
  • イオン出力を自動で変更する『ディープダイブ機能』付き
  • 30日間返金保証付きなので安心して申し込める
  • 家庭用美顔器で、3年連続売上1位と実績が高い
yaji-009
エステナードの公式サイト

※ 上記の公式サイトから、エステナードソニックローズを使用中の芸能人をチェックすることも可能です。




ステップ3.予算を決める

スキンケアアイテムセット
『内側からのケア方法』と『外側からのケア方法』が分かったら、次にやることはケアに使用する基礎化粧品選びです。


ただし、基礎化粧品を選ぶ前にまず決めて頂きたことがあります。それは1ヵ月に使うことができる予算です。


化粧品は風邪薬や胃薬ではありませんので、使って症状が回復したらやめて良いものではありません。効果が実感できたらそれを継続するために、そしてより良い状態にするためにその化粧品を使い続けなくてはいけないんですね。


1ヶ月間使った効果が出たとしても、翌月に使うのをやめてしまえば、今まで肌に補給できていた成分を与えることができなります。そうなれば、効果もなくなって当然ですよね。


ですので、そのようなことを起こさないためにも、まずは予算を決めた上で、あなたが使い続けることができる化粧品を選ぶようにしましょう。


次のページでは、5千円、1万円、1万5千円の3つの予算毎におすすめできるスキンケアセットをまとめましたので、よろしければご参考にしてください。最安値の5千円のプランでも、イオン導入器を使うことが可能なように選んでいます。

yaji-009
>>敏感肌・乾燥肌向け予算別スキンケアセット<<





管理人しおりからのお願い

ここまでお読み頂きまことにありがとうございました^^


以上でご紹介した内容が、乾燥肌や敏感肌を解消して潤い肌を手にいれるための3つステップです。私自身これまで、さまざまな基礎化粧品を購入してきましたし、美容に関しては結構なお金をつぎ込んできた美容マニアだと自負しています。


また、私自身の知識だけでなく、これまでに読んだ書籍や、専門家の方の意見も参考にした上で導き出した3ステップです。そのため、これからまじめに保湿に取り組みたい方にはきっと参考になると信じています。


ただし、いくら正しい方法でスキンケアをしたとしても、その効果を実感できるようになるまでには時間がかかるものです。


ですので、使って2、3日しか経過していないのに『この化粧品は全然ダメだから、また別のを買おう』なんてことを考えるのはどうかやめてください。私からのお願いです。


そんなことを続けてしまっては、次々と化粧品を買い替えなくてはいけませんし、そのためのお金をどんどん使うことになってしまいます。


スキンケアにかけるお金は必要最低限にして、それでキレイになったあなた自身が楽しむためにお金を使う方が私は幸せだと思います^^


肌の手入れを最優先にするのではなく、あなたが幸せになることが最優先であり、それを実現するためにぜひ正しいスキンケアで綺麗な肌を手に入れてくださいね。


当サイトのイチオシスキンケアアイテムはこちら↓
『保湿くらぶ』のイチオシなスキンケアアイテム


紹介した乾燥肌・敏感肌向けスキンケアグッズの購入先まとめ

今回紹介した当サイトで推奨するスキンケアグッズの購入先を以下にまとめておきますので、よろしければご活用くださいませ。

yaji-009
VCOマイルドソープの公式サイトへ


つつむトライアル


ヒフミドトライアルセット


アスタリフト公式サイト


エステナードの公式サイト








3ステップで実践する正しい保湿マニュアル

正しい保湿方法 敏感肌対策

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ