間違った水分補給は女性の老化肌の原因になる!
肌の保湿のためには、水分を大量に体内に取り入れなくはいけないと考え、毎日大量に水を摂取している女性がとても多いです。しかし、実はそれは誤った美容方法だということをあなたは知っていましたか?
特に冷たい水をガブガブとたくさん飲んでいる方は危険と言えます。なぜなら、冷たい水分を摂り入れることにより、体は内側から冷やされることになるからです。
そして、体を冷やすと血行が悪くなるため、代謝が低下して肌のシワ、くすみ、シミの原因になり、肌老化がどんどん進んでいきます。
キレイになるために実践しているつもりが、逆に老化を招いていたなんて悲しすぎることです。しかし、実際には肌や体にとって良いとされていた水分補給方法が、肌の老化を進める原因となっていた間違ったやり方だったなんてことはよくあります。
そのようなこと引き起こさないために、多くの女性がやりがちな誤った水分補給の方法や習慣を以下に掲載しますので、あなたは大丈夫かをぜひチェックしてみてください。
たくさんの人がやりがちな肌に悪い水分補給の方法

水を1日2リットルの水を飲む
女優さんやモデルさんのが実践しているということで広まったダイエット(代謝アップ)方法ですが、水を大量に飲んでも代謝アップなんてしませんので間違った方法です。むしろ、尿として排出できない水分は体内に蓄積されて、むくみの原因になりますので危険な行為と言えます。水は喉が渇いたときに飲めば十分ですよ。
■参考記事:1日2リットルの水を飲めば美肌になるというのはウソ?本当?
体に合わない外国産のミネラルウォーターを飲む
ミネラルを多く含む外国産のミネラルウォーターは硬度の高いため(硬水)、私たちが普段飲んでいる軟水とは違います。そのため、人によっては体に合わず消化器系の内臓である胃や腸の調子が悪くなることがあるので注意が必要です。全員にとって悪いものではありませんが、硬水が合わない方は飲み続ける方が肌の状態を悪くします。もし、あなたが外国産ミネラルウォーターを飲んでいて、胃もたれ、むかつきを感じているのなら、すぐに飲むのを中止してください。
仕事中にコーヒーを飲む
お仕事でデスクワークされている場合、キーボードに横にタンブラーやマグカップを置いてすぐにコーヒーを飲める状態にされている方はたくさんいらっしゃいます。しかし、コーヒーに含まれるカフェインは血管収縮や睡眠の質の悪化を招くために、肌にとって悪い飲み物です。もちろん水分ですから、飲みすぎは肌のむくみにつながります。
デスクにマグカップを置いておくと、ついつい飲みすぎてしまいますので、手元にコーヒーを置くのはやめておきましょう。
食事の前に大量の水を飲む
ごはんの前に水分を摂取すれば、満腹感が得られて食事の量が少なくて済むと考えている方多いです。しかし、食事の前に水分を大量に摂取すれば、胃液は水で薄まるために消化がしにくい状態となります。満腹感を得るために大切なのは水分を大量に摂取することではなく、よく噛んで食べることです。1口30回を目安にして、じっくり噛んで味わいながら、食事を楽しんでください。
コラーゲンドリンクで保湿
コラーゲンドリンクやサプリを摂取すればコラーゲンが補給できるといのは誤った考えです。口から摂取したコラーゲンは体内で分解されて、体のさまざまなところに栄養として届けられるためそれが肌のコラーゲンになるとは限りません。値段も高いですし、効果を期待できないものにお金を払い続けるなんてもったいないですからね。もし、今飲んでいる方はその習慣を見直しましょう。
以上が多くの女性が実践している誤った水分補給となります。
もし、あなたが実践しているものがありましたら、肌の老化を早めないためにも、これを機会にその習慣を見直すようにしてくださいね。