肌の老化対策に効果ある野菜のまとめ【抗酸化作用があるのはコレ】

抗酸化作用のある野菜
私たち人間は生きている限り、毎日毎日老いていくことになります。いつまでも若くいたいという気持ちは誰しもが持っていますが、老化というものは避けて通ることができないものです。


しかし、中には年齢を重ねてもピンとしたハリのあるツヤツヤした肌の方も現実にはいらっしゃいます。当然ですがシワシワでくすんだ肌ではなく、いつまでも若々しい肌でいたいと考えている方がほとんどでしょう。


そして、そのようないつまでも若い肌でいるために大切なのは、活性酸素への対策をすることです。


活性酸素とは、私達の体の中で生まれたときから活動をしる悪玉の酸素であり、化学反応をすることで老化を進めていきます。


10代、20代の頃の体はこの活性酸素に打ち勝つための、抗酸化力が強いため、活性酸素に対して簡単に対抗することができるのですが、その力は30代になると急激に弱まります。


つまり、30代を超えると肌の老化が急激に進む原因の1つが抗酸化力の低下なわけです。そのため、肌の老化対策のためには、体内の抗酸化力をアップさせる必要があります。


そこで有効なのが、抗酸化力のある『ビタミンA、C、E』を含んだ野菜です。


とりわけビタミンCは、老化防止の他にもコラーゲンの合成を手助けしたり、美白効果を期待できたりと、肌には良い成分ですので、積極的に毎日の食事に取り入れていきましょう。


以下にそれらのビタミンを含む野菜を掲載しますので、よろしければ参考にしてくださいね。


肌の老化防止に役立つビタミンA、C、Eを含む野菜

ビタミンCを含む野菜

カリフラワー
カリフラワー、ピーマン、キャベツ、パプリカ、ブロッコリー、れんこん、じゃがいも


※ビタミンCはキウイ、グレープフルーツ、イチゴなどの果物にも豊富に含まれていますので、そちらで摂取して頂いたも大丈夫です。


ビタミンAを含む野菜

gum03_ph05035-s
ブロッコリー、かぼちゃ、チンゲン菜、小松菜、ほうれん草、にんじん


ビタミンEを含む野菜

アボカドの画像
かぼちゃ、アーモンド、モロヘイヤ、アボカド


以上がビタミンA、C、Eを多く含む野菜となります。


ちなみ、上記の抗酸化作用に役立つビタミンはA、C、Eの文字を取り、ビタミンACE(エース)とも呼ばれています。『エース』の言葉さえ覚えておけば、どの種類のビタミンが抗酸化に良いのかを忘れてしまったときにも、すぐに思いでせるので便利ですよ。


『ビタミンエースが活性酸素に効く』と覚えておいてくださいね^^


3ステップで実践する正しい保湿マニュアル

正しい保湿方法 敏感肌対策

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ