敏感肌・乾燥肌向け予算別スキンケアセット【保湿くらぶがガチで選んだ】

スキンケアを紹介する医者
1ヵ月の予算が5千円なのか、1万円なのか、それともそれ以上を継続して出すことができるのかで選ぶものは当然ですが、変わってきます。


ですので、毎月5千円の予算しかないのに、今月は1万円の美容液を買って徹底的にケアをしたから、来月は何もしないでも大丈夫という考えは通用しません。


そのため、いくら良い美容液やクリームが雑誌やテレビCMで紹介されていたとしても、継続して使うことができる値段の商品なのかを判断して購入をしなくてはいけないんですね。


だって、それを継続的に活用できなければ、いくら効果や変化を実感できたとしても、それを継続して肌の状態を改善していくことなんてできませんからね。大切なのは、続けられる化粧品を選ぶことです。


ここまでの文章を読んで、『そんなの当たり前でしょう?管理人のしおりさんってば、今頃何を言ってるの?』と思われた方は問題ありません。


しかし、少しでも心当たりがあった方や、そのような方は注意が必要です。そのような方は今後も新しい化粧品が販売されるために、値段を考えずにどんどん新しいものを買ってしまう可能性がありますからね。


まず予算をしっかりと決めた上で、継続利用ができるスキンケアアイテムを選ぶようにしましょう^^


そして、もう予算は決まっているという方は、以下に書いている予算別の敏感肌・乾燥肌の方におすすめのスキンケアアイテムの組み合わせをご覧ください。


そちらでは、私がこれまでに自腹購入して、実際に使ったアイテムの数々のスキンケアアイテムの中から、各予算ごとに現時点ではこれがベストだと思えるものを掲載しています。

敏感肌・乾燥肌向け予算別スキンケアアイテムセット

1万5千円プラン

スキンケアセット
  • クレンジング:イグニス・ブランクレンジング
  • 洗顔料:タナカミネラルソープ
  • 洗顔後のケア:ジェリーアクアリスタ
  • 美容液:つつむローションセラムE
  • イオン導入&リフトアップ:エステナードソニックROSE×専用ホワイトジェル
  • クリーム:ヒフミドクリーム

■1ヵ月あたりの概算コスト・・・15,559円

※各アイテムの詳細レビューは、本記事の下部でご覧できます


1万円プラン

おすすめスキンケア化粧品
  • クレンジング:イグニス ブランクレンジング
  • 洗顔料:タナカミネラルソープ
  • 美容液:つつむローションセラムE
  • イオン導入&リフトアップ:エステナードソニックROSE×専用ホワイトジェル
  • クリーム:ヒフミドクリーム

■1ヵ月あたりの概算コスト・・・8,944円

※各アイテムの詳細レビューは、本記事の下部でご覧できます


5千円プラン

エステナードローズ
  • オールインワンケア:ナチュラルエレメンツ バランシングゲル
  • イオン導入&リフトアップ:エステナードソニックROSE×専用ホワイトジェル

■1ヵ月あたりの概算コスト・・・5,396円


以下にそれぞれのプランで使用されている各アイテムについて、1ヵ月あたりの概算コストとレビューページへのリンクを掲載します。


ピックアイテムしたアイテム

1.イグニスブランクレンジング

イグニスブランクレンジング
イグニス
  • 採用プラン:【1万5千円】、【1万円】
  • 当サイト評価:3.5点
  • 販売:IGNIS
  • 用途:クレンジング
  • 種別:クレンジングクリーム
  • 容量:200g
  • 価格:3,675円
  • 1ヵ月あたりの概算コスト:1838円

⇒ イグニスブランクレンジングの詳細はこちら

※ 本記事執筆時点、イグニスは通信販売をしていないため、購入は実店舗のみとなります


2.タナカミネラルソープ

VCOマイルドソープ
VCOマイルドソープの泡立ち
  • 採用プラン:【1万5千円】、【1万円】
  • 当サイト評価:4.5点
  • 販売:さくらフォレスト株式会社
  • 用途:洗顔
  • 種別:洗顔石鹸
  • 容量:85g
  • 定期コース初回価格:1,423円
  • 1ヵ月あたりの概算コスト:712円

⇒ VCOマイルドソープの詳細はこちら


■レビュー記事:VCOマイルドソープの口コミ【実際に使用した感想】



3.ジェリーアクアリスタ(アスタリフト)

ジェリーアクアリスタの通常版
ジェリーアクアリスタの製品
  • 採用プラン:【1万5千円】
  • 当サイト評価:4点
  • 販売:FUJIFILM(フジフィルム)
  • 用途:保湿
  • 種別:ジェリー
  • 容量:60g
  • 価格:12,600円
  • 1ヵ月あたりの概算コスト:5,040円

⇒ ジェリーアクアリスタの詳細はこちら


■レビュー記事:ジェリーアクアリスタの感想と評価【自腹購入しての口コミ情報です】



4.ローションセラムE(つつむ)

セラミド美容液
ローションセラムE
  • 採用プラン:【1万5千円】、【1万円】
  • 当サイト評価:5点
  • 販売:decenscia(ディセンシア)
  • 用途:保湿
  • 種別:美容液
  • 容量:120ml
  • 価格:3,570円
  • 1ヵ月あたりの概算コスト:1,785円

⇒ ローションセラムEの詳細はこちら


■レビュー記事:ディセンシア・つつむトライアルセットのレビューと感想【自腹購入済み】



5.エステナードソニックROSE&ホワイトジェル

エステナードROSE
ホワイトジェル
  • 採用プラン:【1万5千円】、【1万円】、【5千円】
  • 当サイト評価:4.5点
  • 販売:けんこうコーポレーション
  • 用途:保湿、アンチエイジング
  • 種別:イオン導入器&美顔器
  • 価格:34,952円(ジェル1年分込みの値段)
  • 1ヵ月あたりの概算コスト:2,913円

⇒ エステナードソニックローズの詳細はこちら


■レビュー記事:エステナードROSEのレビューと感想【自腹購入した私の口コミ】



6.ヒフミドクリーム(hifmid)

ヒフミドクリーム
ヒフミドフェイスクリーム
  • 採用プラン:【1万5千円】、【1万円】
  • 当サイト評価:5点
  • 販売:小林製薬
  • 用途:保湿
  • 種別:クリーム
  • 容量:40g
  • 価格:6,300円
  • 1ヵ月あたりの概算コスト:3,150円

⇒ ヒフミドクリームの詳細はこちら


■レビュー記事:ヒフミドの感想とレビュー【実際に使用してみた口コミ情報】



6.ナチュラルエレメンツ バランシングゲル

ナチュラルエレメンツバランシングゲル
バランシグゲルのポンプ
  • 採用プラン:【5千円】
  • 当サイト評価:3.5点
  • 販売:スピカズ
  • 用途:保湿
  • 種別:オールインワンゲル
  • 容量:150g
  • 価格:3,725円
  • 1ヵ月あたりの概算コスト:2,483円

⇒ ナチュラルエレメンツバランシングゲルの詳細はこちら


■レビュー記事:ナチュラルエレメンツ・バランシングゲルのレビューと正直な口コミ



予算別のプランとそこに含まれるアイテムの紹介は以上です。


ちなみに、上記のプランの中で実際に私が実践しているスキンケアアイテムは『1万5千円』の組み合わせとなります。たしかに値段は少し高いのですが、5年後、10年後でもボロボロ乾燥肌にならないためにも、今できる精一杯のケアを実践中です。


正直、1ヵ月に1万5千円というのは私にとっては、金額的に少し高いです。おそらく多くの女性にとって1万円以上の金額を毎月スキンケアに使うことは、経済的に難しいことでしょう。


ですが、数年後に『あぁ、やっぱり5年前からケチケチせずに、しっかりとケアしておけばよかった~!!』なんて後悔を絶対にしてくありませんから、私はそのプラン選択しています。


あなたもご自身の予算と相談しながら、数年後の後悔しないためのスキンケアセットを選ぶようにしてくださいね。当サイトで紹介している情報が少しでもその参考になれば幸いです^^


3ステップで実践する正しい保湿マニュアル

正しい保湿方法 敏感肌対策

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ